「海外競馬は勝ちやすいと聞いたけど、本当か?」
結論、海外レースは日本馬に人気が集中する。なので実力のある欧米馬を見極める事さえできれば、高配当を的中できる可能性が大きい。
近年は日本馬が当たり前に参戦する海外競馬。ただ、まだまだ海外競馬の馬券を購入する人は少ないです。
参加人数が少ないという事はオッズに紛れが出やすく、実力通りの決着なのに思ってもみない高額配当になることが多いという事です。
3連単の導入時期にバンバン高額配当が飛び出したのを思い出してほしい。
なので、競馬で儲けたい・回収率を上げたい人は、まだ参加者が少ないこの時期に海外競馬の馬券の買い方、オッズの仕組みを理解すると、とても大きなチャンスとなります。
「なぜ、海外競馬が勝ちやすいのか?」その理由を、分かりやすく解説します。
海外競馬が勝ちやすい理由とは?!日本のオッズは超狙い目?
海外競馬で美味しい馬券を買う為にまず、日本のオッズとブックメーカーのオッズの違いを知っておきましょう。
海外レースの詳しい馬券購入方法は以下を参考にしてください。

日本(JRA)のオッズ
日本(JRA)で海外レースを買う時の一番のポイントは、JRA独自オッズである、という点です。
JRA公式でも「独立プール方式のため、日本国内独自のオッズとなります。」と記載されています。
簡単にいうと、「海外競馬であっても特別なオッズルールはなく、JRAで購入された票数から算出されたオッズ」という事です。
競馬歴の長い人はここでお気づきだと思いますが、日本で馬券を買う人は日本馬中心に買う傾向があります。なぜなら、日本馬の応援や、海外馬の事をよく知らないからです。
応援馬券としての購入
皆さん、MLB(メジャーリーグ)のオールスターゲームの出場選手投票は日本からでも出来ると知っていましたか?
MLBオールスターは世界中から投票できるようになっています。
例えば、今年の日本からのオールスター投票を競馬の様にオッズを付けたとします。そうすると間違いなく大谷選手がダントツ1番人気になるでしょう。ディープインパクトの菊花賞くらい(1.1倍)になるのではないでしょうか。
また、イチロー選手がマリナーズにいた2001年には、大々的に「日本からオールスター投票ができる」と宣伝されました。
それを聞いた多くの日本人はイチローに投票しました。その時に他のポジションもマリナーズの選手ばかりに投票した事から日本の組織票と言われたほどです。
それほど、国をまたぐスポーツでは、応援の意味を込めた投票が多いという事です。
仮に実力差が歴然の日本馬でも、応援したくなるのが人間の心理です。
情報がない=買いにくい
頻繁に海外レースの馬券を買う人でも、なんとなく強い馬・なんとなく弱い馬という情報だけで馬券を買っている人がとても多いです。
ジャパンカップに来る海外馬ですら、競馬番組のなんとなくの情報で判断してしまいがちです。
海外レースでの海外馬の情報はグリーンチャンネルなどで情報を得ようとしないと分からないですし、各国でレースのグレードやレース間隔の考え方なども違います。
きっと本当の実力を知ろうとすると、その国の競馬自体を勉強しないと分からないのだと思います。そんなこともあって海外馬は買いづらい、日本馬は買いやすいという構図が顕著になります。
【結論】だから海外競馬は勝ちやすい!
日本馬は過剰人気になり、海外馬は人気になりづらいという事は、実力があるのに人気がない外国馬を買うと高配当に繋がるという事です。実績的に順当な決着であっても、思ってもみない高配当になるケースがあります。
ただ、お伝えした様に海外馬の情報は少なく、本当の実力が分かりづらい点がネックです。
そこで、効果的に実力のある海外馬を見つける方法をご紹介します!
海外競馬は簡単!?儲かる秘訣はブックメーカーのオッズ!
海外レースを購入する方法は、JRAを介して購入する方法とブックメーカーで購入する方法があります。
ブックメーカーとは、賭け事を専門にしたサービスを提供している施設やサイトです。近年、日本でもワールドカップやボクシング、大統領選挙でもブックメーカー調べのオッズが紹介されるケースが増えてきました。
また、日本語対応サイトも増えブックメーカーがだんだん身近になってきています。
そんなブックメーカーを利用すると簡単に海外馬の実力を測る事ができます。
ブックメーカーのオッズは、欧米馬の実力・実績を踏まえた通常のオッズです。JRAの通常レースと同じように人気がある=勝つ確率が高い馬と考えられます。
なので、ブックメーカーでは人気があるけれど日本(JRA)では人気が過小評価されている馬=美味しい馬として馬券を買う事で、順当なのに配当が高い”美味しい馬券”を的中できる、という訳です。
【まとめ】この方法は参入者が少ない今がチャンス!
どんなジャンルでも、参入者が少ない時期はチャンスも大きいです。特に日本の競馬のオッズルールはたくさんの人が意識すればするほど、その方向に舵を切ります。なので、「ブックメーカーって何?」という人が多いうちに海外競馬の美味しい部分を研究してみると良い結果に繋がりやすいです。
もちろん、ブックメーカーにしても競馬にしてもリスクがありますので、気持ち・資金面で無理のないよう競馬ライフを楽しみましょう!