この記事では、今週のダウ(US30)と日経(JPY225)の値動きを考察していきます。
- ダウ/日経はどのあたりまで、上昇・下降しやすいのか?
- 今週の値動きのポイントを知りたい
- みんなが注目している価格帯は?
このようなことが、気になる人に役立つ情報です。
さらに、「注目の価格帯」や「意識すべきポイント」を実際のMT4の画像を使用して、トレード初心者の人にも分かりやすく解説していきます。
【 7月25日~ 】今週のダウ(US30)はどうなる!?US30のテクニカル分析
今週のダウの値動きを、テクニカル分析していきましょう!
テクニカル分析方法は以下を使用します。
- 水平線
- 並行チャネル
- 移動平均線
- MACD
分析ツールの説明
使用している分析ツールは以下のように色分けしています。
※時間足は『日足』と『4時間足』を使用しています。
これは、長期足の方がテクニカルが利くことと、1週間の値動きを予想する時にちょうど良い時間足だからです。
7/25時点の日足『ローソク足・水平線・並行チャネル・移動平均線』
ローソク足のテクニカル分析です。<クリックで拡大できます>

7/25時点の日足『MACD』
MACDのクニカル分析です。<クリックで拡大できます>

7/25時点の4時間足『ローソク足・水平線・並行チャネル・移動平均線』
ローソク足のテクニカル分析です。<クリックで拡大できます>

7/25時点の4時間足『MACD』
MACDのクニカル分析です。<クリックで拡大できます>

【まとめ】来週のダウ(US30) 値動き予報
ダウ(US30) 今週の値動きの注目ポイントは?
ローソク足から見える注目の価格帯は?
4時間足と日足のローソク足から見える今週の値動きは?
上昇時
- 4H 下降チャネル上限 3回目 と日足100SMAと4H 上昇チャネル上限 2回目
→ 抵抗帯32607付近
→ 日足 下降並行チャネル上限 2回目 へ
下降時
- 支持帯30765付近
→ 4H 上昇チャネル下限 2回目
→ 価格帯29591付近
→ 日足 下降チャネル 3回目 へ
MACDから見える注目の価格帯は?
MACDから見える今週の値動きは?
- 4時間足/日足とも上昇下降の余地あり
【 7月25日~ 】今週の日経(JPY225)はどうなる!?NIKKEI225のテクニカル分析
ダウに続いて日経(JPY225)の値動きも見ていきましょう!
分析ツールの説明はこちらになります。
7/25時点の日足『ローソク足・水平線・並行チャネル・移動平均線』
ローソク足のテクニカル分析です。<クリックで拡大できます>

7/25時点の日足『MACD』
MACDのクニカル分析です。<クリックで拡大できます>

7/25時点の4時間足『ローソク足・水平線・並行チャネル・移動平均線』
ローソク足のテクニカル分析です。<クリックで拡大できます>

7/25時点の4時間足『MACD』
MACDのクニカル分析です。<クリックで拡大できます>

【まとめ】来週の日経(JPY225)値動き予報
「日経(JPY225) 来週の値動きの注目ポイントは?」
ローソク足から見える注目の価格帯は?
4時間足と日足のローソク足かから見える今週の値動きは?
上昇時
- 日足 下降チャネル上限 3回目
→ 抵抗帯28094付近
→ レンジ上限 2回目 へ
下降時
- 4H 上昇チャネル下限 2回目
→ レンジ下限 3回目
→ 指示帯24489付近 へ
MACDから見える注目の価格帯は?
- 4時間足と日足とも上昇下降の余地あり
掲載内容につきましては全て個人の見解になり、仮想通貨取引やFX取引およびそれに準ずる金融商品、資産などの購入、売却等、投資を勧誘するものではありません。
また、必ずご自身の自己責任のもと、情報のご確認及び投資を行うようにお願いいたします。